「ディズニー旅行が決まったけど何から準備をすればいいの?」
「初めて行くんだけどホテルってどこに泊まるのが良いの?」
「公式アプリを使うとさらに楽しめると聞いたけど使い方がいまいち分からない…」
初めてディズニーリゾートに行く人や、お久しぶりの人はこのような悩みがあるのではないでしょうか?
特にディズニーリゾートはコロナ禍以降でシステムがガラリと変わりました。
そのため準備不足だと、「もっと調べておけばよかった…」と後悔する場合も。。
しかし!きちんと準備をすれば120%ディズニーリゾートを楽しめて絶対に後悔のない最高の思い出ができるんです!!
そこで、今回は初心者さんやお久しぶりの人向けに、専門用語の解説を入れながら旅行前の準備・アプリの使い方・人気のアトラクションまで徹底的に解説をします!
みんなでディズニー攻略をしましょう!
ぜひ参考にしてくださいね。
ディズニーリゾートへ行く日が決まったらまずすること
- ホテルの予約
- パークチケット購入
- 公式アプリのインストール
- アトラクションやショーのチェック
ディズニー旅行へ行く日が決まったらすることは、大きく分けて4つあります。
まずは大まかな流れを把握して1つずつ準備に取りかかりましょうね🎶
ホテルの予約
ディズニー公式ホテルの宿泊予約は、宿泊日の4ヶ月前の同日11時から開始されます。
例えば…8月1日に宿泊する場合、4月1日の11時から予約可能になります。
人気のホテルや人気ルームは数分も持たないうちに予約が埋まってしまいます!
なので、予約開始のタイミングをチェックしてホテル争奪戦に備えましょう!!
争奪戦に勝つポイント
予約開始11時にはサイトに繋がっていること!
予約開始時間の5分前にはサイトに入っておきましょう。
パークチケットの購入
チケットは、入園日の2ヶ月前の同日14時から販売しています。
ディズニーチケットの購入方法はこの6つです。
- ディズニー公式サイト
- コンビニエンスストア
- ディズニーホテル・提携ホテルのチケット付き宿泊プラン
- バケーションパッケージ
- JALダイナミックパッケージ(飛行機を利用される方はこちらが便利です)
【注意】
チケットブースは現在休止しており、パーク前でパークチケットの販売は行っていません!!
そのため、必ず事前にチケットを購入しておきましょう。
公式アプリのインストール
公式アプリのインストールはこちらから
ディズニー公式アプリで利用できる機能はこの10個です。
- パークチケットやグッズの購入
- アトラクションの待ち時間の確認
- パークマップの表示
- スタンバイパス発券
- エントリー受付(抽選)
- ディズニー・プレミアアクセス(DPA)の購入
- プライオリティパス発券
- モバイルオーダー
- レストランやホテル予約
- ディズニーホテルのオンラインチェックイン
「公式アプリの使い方を解説!」で詳しく解説しますね🎶
アトラクションやショーのチェック
東京ディズニーリゾートでは安全性の確保やメンテナンス、内容のアップデートの対応のためアトラクションの休止やショーの休止期間が存在しています。
せっかくの旅行なのに行って見ると乗りたかったアトラクションが休止の場合も…
そうならないために、事前に公式サイトをチェックしておきましょう。
ディズニーホテルを徹底比較!!
ディズニーホテルとは、東京ディズニーリゾート直営のホテルのことで、現在では(2025年8月)6つのホテルがあります。
または、こちらから
・新エリア「ファンタジースプリングス」に直結したホテルで専用エントランスから入退園ができる
・豪華&非日常の世界を味わうことができ、プリンセスが好きな人にピッタリ
・ディズニーシーの中にある唯一のホテル
・落ち着いた大人な雰囲気で記念日や特別な旅行にピッタリ
・ディズニーランドの真正面!
・おとぎ話のお城のような雰囲気でカップルやファミリーに人気
・ポップで可愛らしい雰囲気
・家族やカップルに人気
・おもちゃの世界に迷い込んだようなホテル
・ホテル全体がトイ・ストーリーの世界で写真映えが◎
・子ども連れに大人気!!
・10時以降であればファンタジースプリングスホテルの専用エントランスから入退園
ができる
・最もリーズナブルな価格帯
・ポップでカジュアルな雰囲気で学生におすすめ
ホテル選びに重要な特徴をそれぞれの特徴をまとめました。
ぜひ参考にしてみてくださいね🎶
ハッピー エントリー |
立地 | ホテル限定グッズ |
ウェルカム センター サービス |
値段 | キャラクタールーム | |||
ランド | シー | ランド | シー | |||||
ファンタジー
スプリングス |
◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | 高 | △ |
ホテル・
ミラコスタ |
◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | 高 | △ |
ランドホテル | ◯ | × | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | 高 | ◎ |
アンバサダー
ホテル |
◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 中 | ◎ |
トイ・ストーリーホテル | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | 中 | ◎ |
セレブレーションホテル | ◯ | × | △ | △ | × | × | 低 | ◯ |
▶︎ハッピーエントリーとは…
一般のゲストよりも15分早く入園できる宿泊者限定の特典
ハッピーエントリーで早く入園できることで、目当てのアトラクションのいち早く向かうことができる、一般ゲストよりも早くスタンバイパスの取得ができるなどのメリットがあるよ!(スタンバイパスのことについては、3.公式アプリの使い方を解説!でじっくり説明しますね)
▶︎ウェルカムセンターサービスとは…
JR舞浜駅南口改札をでてすぐ左手にある「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」で様々なサービスを受けられます。(営業時間:7:30〜16:00)
受けられる主なサービスは以下の3つです。
・バゲッジデリバリーサービスの受け付け
(ホテルまで無料で荷物を配送してくれる)
・各パークチケットの販売
・オンラインチェックインの受付

旅行初日、電車でディズニーに来てそのままパークに遊びにいきたいゲストにはとても助かるサービスですね!!
▶︎キャラクタールームの有無について
ディズニーホテルにはキャラクターをモチーフにしたオリジナル客室があるんです!
ディズニーランドホテル:ティンカーベル、ふしぎの国のアリス、美女と野獣、シンデレラ
ディズニーアンバサダールーム:ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、スティッチ、
トイ・ストーリーホテル:全室がトイ・ストーリーの世界観
公式アプリの使い方を解説!
東京ディズニーリゾート・アプリのインストールはこちら
東京ディズニーリゾート・アプリの主な機能
- パークチケットやグッズの購入
- アトラクションの待ち時間の確認
- パークマップの表示
- スタンバイパス発券
- エントリー受付(抽選)
- ディズニー・プレミアアクセス(DPA)の購入
- プライオリティパス発券
- モバイルオーダー
- レストランやホテル予約
- ディズニーホテルのオンラインチェックイン

なんだか、カタカナが多くて専門用語の意味が分からない…。
パスってなんだろう??

一見むずかしそうに見えるけど、ポイントを抑えれば大丈夫!
公式アプリの使い方を知っているか知らないかではディズニー旅行当日の充実度が全く変わるよ!!それでは順番に説明していくね🎶
スタンバイパスとは…??
指定時間に対象施設に並ぶことができる整理券のようなものです。(無料)
対象施設は時期によって異なりますが、人気アトラクション、新発売の人気グッズを販売するショップ、ゲームショップで発行されることが多いです。事前に確認しておきましょう。
またスタンバイパスを取得しても、待ち時間が短縮される訳ではなく指定された時間に列に並ぶことができる権利のことですので、待ち時間を考慮してプランに組み込むようにしましょう。
【スタンバイパスの注意点】
・取得は先着順で発行数には限りがある
・時間帯によってはスタンバイパスがなくても並べる場合がある
(入園後に東京ディズニーリゾート・アプリで確認をしましょう)
・指定された時間をすぎると無効になる
・一度取得すると時間変更ができない
エントリー受付とは…?
一部のショーやキャラクターグリーティングなどを利用するために必要な抽選システムのことです。
入園後に東京ディズニーリゾート・アプリからエントリー受付を行い、当選した場合のみ対象施設を利用することができます。(ディズニー・プレミアアクセスを購入することでエントリー受付に当選しなくてもショーを鑑賞できる場合があります)
【エントリー受付の注意点】
・1施設につき1日1回だけチャレンジができる。(やり直し不可)
ディズニー・プレミアアクセス(DPA)とは…?
パークの施設を時間指定で予約し、短い待ち時間で体験することができる有料サービスのことです。
待ち時間を短縮させて効率よく回りたい人や、パレード・ショーで見やすい席を確保したい人にもってこいの便利なシステムです!!
<ディズニーランドのプレミアアクセス対象アトラクションとショー・パレード>
アトラクション | 美女と野獣 ”魔法の物語” | 2000円 |
ベイマックスのハッピーライド | 1500円 | |
スプラッシュ・マウンテン | 1500円 | |
ショー・パレード | エレクトリカルパレード | 2500円 |
ハーモニー・イン・カラー | 2500円 | |
Reach for the Stars | 2500円 | |
ミッキーのマジカルミュージックワールド | 2500円 | |
クラブマウスビート | 2500円 |
※2025年8月時点の金額です。
<ディズニーシーのプレミア・アクセス対象アトラクションとショー・パレード>
アトラクション | ソアリン | 2000円 |
トイ・ストーリー・マニア! | 2000円 | |
タワー・オブ・テラー | 1500円 | |
センター・オブ・ジ・アース | 1500円 | |
アナとエルサのフローズンジャーニー | 2000円 | |
ラプンツェルのランタンフェスティバル | 2000円 | |
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー | 2000円 | |
ショー・パレード | ビリーヴ | 2500円 |
ビックバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜 | 2500円 | |
ドリームス・テイク・フライト | 2500円 |
※2025年8月時点での金額です。
【プレミアアクセス利用時の注意点】
・1人1アトラクションごとに料金がかかるため、大人数だと金額が大きくなる
・人気アトラクションは午前中に完売することもある
(早めの購入が鉄則!!)
・一度買うと時間変更やキャンセルができない
プライオリティパスとは…?
東京ディズニーリゾート・アプリからパスを取得することで、対象アトラクションの待ち時間を短縮できる無料のサービスのことです。
かつてのファストパスに近い仕組みですが、アプリで発行・管理するのが特徴です。
指定された時間帯に対象アトラクションのプライオリティレーンから少ない待ち時間でアトラクションに乗ることができます。
対象となるアトラクションは人気アトラクションが中心な上に無料でパスを取得できるので、効率よく回りたい人や学生にも必見のシステムです!!
<対象施設>
ランド | スター・ツアーズ ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー |
ビッグサンダー・マウンテン | |
プーさんのハニーハント | |
ホーンテッドマンション | |
モンスターズ・インク ライド&ゴーシック | |
シー | インディ・ジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮 |
海底2万マイル | |
タートル・トーク | |
ニモ&フレンズ・シーライダー | |
マジックランプシアター | |
レイジングスピリッツ | |
アクアトピア(2025/7/2〜9/15限定) |
※時期やイベントによって対象アトラクションが変わることがあるため、事前にアプリや公式サイトで確認しておきましょう。
【プライオリティパスの注意点】
・取得は先着順で発行数には限りがある
・指定時間がすぎたら無効になる
・早い時間のものから順に発券され、時間指定ができない
・原則、取得したパスを利用するか利用時間が過ぎるまで再取得ができない
<それぞれのパスのまとめ>
料金 | 時間指定 | 待ち時間短縮 | 取得方法 | |||
スタンバイパス | 無料 | × | × | 選択 | ||
エントリー受付 | 無料 | × | ー | 抽選 | ||
プレミアアクセス(DPA) | 有料 | ◯ | ◯ | 購入 | ||
プライオリティパス | 無料 | × | ◯ | 選択 |
全てに共通していること
・東京ディズニーリゾート・アプリで取得できる
・パーク入園後から取得が可能になる(事前予約は不可)
パークに入ったらまず初めに狙いのパスを確認・取得しましょう。
・時間変更ができない
それぞれのパスの特徴を抑えて東京ディズニーリゾート・アプリを活用しましょう!
モバイルオーダーとは…?
「お腹が空いた…ええ!!レストラン大行列じゃん!!いつ買えるの…」
こんなことにならない為のサービスがモバイルオーダー
東京ディズニーリゾートの対象レストランのメニューを東京ディズニーリゾート・アプリから注文し、指定した時間に受け取れるサービスのことです。
長蛇の列ができる昼食時でもモバイルオーダーを活用することで並ばずスムーズに受け取れるためとても便利な最強サービスです!
【モバイルオーダー利用時の注意点】
・席の確保は自分で行う必要がある
・受け取り時間を過ぎると自動的にキャンセルとなり、支払いも発生しない
・クレジット決済のみ
・人気レストランや昼食の時間帯は枠がすぐ埋まる可能性がある
・対象店舗は変動するためアプリでの確認が必要
ディズニーリゾートで人気のアトラクションはこれ!
ディズニーランド
・美女と野獣”魔法のものがたり”
揺れながら回転する大きなコーヒーカップのようなライドに乗り、「美女と野獣」の物語にそって音楽とともに名シーンをめぐるアトラクションです。
待ち時間から美女と野獣の世界に引き込まれ、乗り終わった後も余韻が抜けない充実度が高いアトラクションです☺︎
・スプラッシュ・マウンテン
丸太ボートに乗って映画「南部の唄」の物語を巡りながら、最後は滝つぼへ落下する急流下りのアトラクションです。
スピード感・落下などスリル満点の要素が楽しめます。
特に夏はびしょ濡れになるのでとっても気持ち良いですよ🎶
・ビッグサンダー・マウンテン
活気の失われた鉱山をスピードで疾走する東京ディズニーランドを代表するコースターです。
見た目ほど激しすぎず、カーブを一気に駆け抜けていったり風を切る爽快感いっぱいのアトラクションです。
1度乗るとハマること間違いなしです!!
・ベイマックスのハッピーライド
ヒロが開発したベイマックスにそっくりなケア・ロボットが操縦するライドに乗り、音楽に合わせて予測不能な動きでグルグルと引っ張られるアトラクションです。
明るい音楽とどこに行くか分からないドキドキ感で体験後はみんなハッピーになるはずです!
・プーさんのハニーハント
ハニーポット型のライドに乗ってプーさんと一緒に100エーカーの森を冒険するアトラクションです。
プーさんと一緒にはちみつを探す冒険を体験できます。
乗り場までの道のりが絵本のページで区切られているため、見覚えのあるページに出会え、懐かしい気持ちになるかも??
ディズニーシー
・タワー・オブ・テラー
呪われたホテル「ホテルハイタワー」をテーマにしたフォールタイプのホラーアトラクションです。
急上昇・急降下を繰り返す本格的な絶叫マシンですが、最上階から見えるパーク一面は絶景です。
また、期間限定でLevel13バージョンが運行されることもあるのでぜひ挑戦してみてくださいね🎶
・ソアリン
「ドリームフライヤー」と言われるライドに乗り、空を飛んでいるような感覚を味わいながら世界の名所や大自然を巡るアトラクションです。
大型スクリーンとライドが前後左右に揺れ本当に飛んでいるかのような没入感と、壮大感ある映像が圧巻です。
・トイ・ストーリー・マニア!
映画「トイ・ストーリー」の世界に入り込み、ライド専用のシューティングガンで的を狙ってスコアを競うシューティングゲームです。
乗り場までの道のりがアンディの部屋を再現しており、おもちゃの世界に入り込んだ気分になれます。
大きく口を開けたウッディの入り口は写真映え確実ですよ🎶
番外編
ファンタジースプリングスエリアのアトラクション
2024年6月6日にオープンした東京ディズニーリゾートで1番新しいアトラクションです
・アナとエルサのフローズンジャーニー
アナとエルサの物語をボートに乗って巡るアトラクションです。
映画で流れていた名曲の数々がシーンに合わせて流れるので映画を見た時の感動が蘇ります!
・ラプンツェルのランタンフェスティバル
ラプンツェルと一緒にランタンフェスティバルを体験できるアトラクションです。
映画でも特徴的なあのランタンシーンが目の前に広がります!!
アトラクションに乗っている時間は5分と短いですが、是非美しいランタンシーンを直接見
てほしいです。
・ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
ロストキッズの一員になり、ピーターパンたちと一緒にネバーランドを旅するアトラクションです。
アトラクションに乗る前に前説のお部屋があるのでピーターパンの世界に入り込めます。
また、海賊船での戦いや滝を落ちるシーンなど臨場感溢れる演出が楽しめますよ🎶
ディズニー旅行におすすめのガイドブック紹介!
「ディズニー旅行に向けてリサーチを頑張っているけどやっぱり心配だな…」
「調べても全部覚えるのは難しい」
そんな方はディズニーガイドブックを持ち歩くのがおすすめです。
ガイドブックを購入することで多くの情報を得られる上に、当日までの計画作りがより楽しいものになりますよ。
ディズニー攻略にもってこいのアイテムです!!
![]() | すっきりわかる東京ディズニーランド&シー最強MAP&攻略ワザ 2024〜2025年版 (扶桑社ムック) 価格:1320円 |

![]() | 東京ディズニーリゾート ホテルガイドブック 2024ー2025【電子書籍】[ ディズニーファン編集部 ] 価格:1760円 |

![]() | 東京ディズニーシー完全ガイド 2025-2026 (Disney in Pocket) [ 講談社 ] 価格:1549円 |

![]() | 最強MAP付き! 東京ディズニーランド&シー凄ワザ&攻略ナビ!2025年版 (扶桑社ムック) 価格:1540円 |

![]() | 東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2025 (My Tokyo Disney Resort) [ ディズニーファン編集部 ] 価格:1980円 |

まとめ
・ディズニー旅行が決まったらまず最初にホテルの予約をする
・東京ディズニーリゾート直営のホテルに宿泊するとハッピーエントリーという特典で一般ゲストより早く入園できる(ホテルによって対象パークが異なるので注意!)
・公式アプリで取得できるパスは3種類・エントリー受付1種類あり、それぞれ活用することで待ち時間を短縮できる
今回はディズニー攻略基礎編として、ホテルの種類と公式アプリの使い方、それぞれのパスの解説を中心にまとめてみました。コロナ禍以降、パークの運営が大きく変わったことで複雑に感じる人も多いと思いますが、公式アプリの使い方を攻略することでより快適にディズニーを楽しむことができます。
ぜひ参考にして、より快適で充実度が高いディズニー旅行にしてくださいね。
みなさんのディズニー旅行が最高で素敵な思い出となりますように☺︎
コメント